但馬森林植物園撮影記
いやはや、どうもどうも、VINCOでございます。たいへんご無沙汰しておりました。
タイトルどおり、更新が滞りまくりですが、どうにかこうにか生きております。ハイ。
今回は久々に但馬高原植物園まで撮影しに行ってきたので少しばかりご紹介を。
但馬高原植物園には、一眼を始めてからちょいちょい来ております。
これまではもっぱら写真専用のブログにアップしてたけど、あちらも相当な期間ほったらかしだし、今後は写真もこっちに統合してしまおうかと思います。こんな更新頻度で別ブログとか意味ないw
というわけで、撮ってきた写真をだらだら並べてみるテストです。
この時期の植物園は、新緑萌ゆる世界となってました。
ベンチがあちこちにあります。
池もあります、アップで狙ってみた。
最奥部付近。
数年前にこのアングルでクマを発見したのでありました。
和池の大カツラ、木の根の間に川が流れてます。
同行した同僚を入れてパチリ。木の大きさがわかると思います。
こういうのも混ぜてみる。
花も少しだけ。
もうひとつ。長らく70-200を使ってなかったんで、このボケ具合は懐かしい驚き。
最後に1枚。
この日の一番のお気に入りショットを。
名付けて「ワームホール」・・・そのままやんw
そんなこんなで半日撮影してきました。
帰りに温泉に寄って重たい機材かついで汗いっぱだったけどスッキリサッパリして帰宅。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 但馬森林植物園撮影記(2013.06.02)
- ケータイ機種変更(2011.01.24)
- 先日、コンデジを買ったのだが(2007.12.30)
- スナップシューターは冬の時代なのか(2007.06.03)
- ドコモ2.0がわかりにくいらしい(2007.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
下から三つ目はシャガだったか。日陰に咲く地味綺麗でちょっと宗教的な趣のある花ですな。
手つかずの自然が残ってるって感じなのね。それにしても熊に逢えなくて残念だったね(違)
投稿: フランカー | 2013.06.02 18:13
>旦那
そういうお名前の花なのね、知らんかった。
つーか、そうそうクマに遭遇してたらいくつ命があっても足りんわいw
投稿: VINCO | 2013.06.05 21:19